teruhisa-osano inブログ -4ページ目

ボランティア国際年プラス10(IYV+10)

2011年は、ボランティア国際年が第52回の国連総会で日本が提唱してから10年となります。


3月11日に発生した東日本大震災の影響で延期となっていた設立総会が、6月28日に東京・代々木にあるオリンピック記念青少年総合センターで開かれ、その日を以って正式に発足した。

2012年3月31日までの間、発案者である日本はもちろん世界的に展開してまいります。

日本語版
http://www.iyvplus10.com

英語版(国際連合のページ)
http://www.worldvolunteerweb.org/iyv-10.html  


皆さんでボランティア国際年プラス10を盛り上げていきましょう!!

第18回 障害者は外に出よう

このイベント、障がいを持つ人と持たない人が一緒になっ
て外に出かけるイベントで、私は昨年度から参加し、今年
も参加を予定しています。
詳しいことはこれから先の本文をご覧ください。

今年も恒例の、障害者は外に出ようの参加者募集を始めま
した。
今年は第18回、テーマは『港区だよ 全員集合!』とな
ります。日ごろ、外出する機会の少ない障害を持った人た
ちがボランティアと1班10名前後のグループを作り、公
共交通機関を利用して行うレクリエーションです。毎回1
00名以上の方が参加しています。
...
日時:5月22日(日)9時頃~16時30分頃   
※雨天延期の場合は5月29日(日)
場所:東京都港区
参加費:500円   
全体集会(説明会兼顔合わせ):5月14日(土)14時
~16時

募集要項は以下のようになります。お気軽にお問い合わせ
下さい。

応募方法: 『障害者は外に出よう』実行委員会事務局(
風の子会内)に下記のことを電話、もしくはFAXして下
さい。    

1,性別と職業(社会人か学生か)、資料送付先(自宅住
所と電話番号) 2,5/14(土)の全体集会に参加で
きるか、また5/22日が中止の場合、予備日である29
日には参加可能かどうか。    
3,障害者の方は、車椅子を使用しているか、全体集会と
本番での送迎の有無        

※この行事の参加者は、行事保険に加入しますのでご安心
下さい。

応募連絡先: 障害者は外に出よう事務局(風の子会内)
(担当:岡本・山名)      
TEL 03-3474-9674 FAX 03-34
74-9213  
メールアドレス sotodeyo@yahoo.co.jp

応募締切:5月6日(金)ですので、早めにお願いします
        
障害者は外に出よう 構成団体
麻布13クラブ、車いすと共に歩く会、すすめる会、東京
赤坂ロータリークラブ、東京神宮ライオンズクラブ
、特定非営利活動法人風の子会、ヒューマンクラブ、港区
肢体不自由児(者)愛の会、港区重症心身障害児(者)を
守る会、港区身障運転者協会、港区中途障害者会、立教大
学B・S・A第8支部

たくさんの参加をお待ちしています。

南武線快速列車

久しぶりに鉄道ネタをお届けします。


4月21日午後、仕事の帰りに東京・府中本町駅から川崎まで、折り返し川崎から武蔵溝ノ口までJR東日本南武線快速列車に乗車しました。


teruhisa-osano inブログ
府中本町駅の発車票



この列車は本来、3月12日のダイヤ改正から動く予定でおりましたが、11日に発生した東日本大震災による余震やそのあとの計画停電などによって延期となり、ようやく4月9日旧国鉄以来32年ぶりに快速列車が復活、運行を開始しました。

ちなみにJRになってからは初めてのことになります。


快速列車の停車駅は、川崎、鹿島田、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口、登戸から立川までは各駅に止まります。


teruhisa-osano inブログ
JR東日本205系による快速列車



スピードに関して、駅通過速度は宿河原や平間では高かったものの、そのほかの通過駅はカーブが多いため私の体感的には60キロから70キロぐらいに抑えられていました。

因みに南武線の最高速度は95キロだそうです。


各駅停車と比較しても10分以内程度しか変わらず、現在の状況で快速を作る意味があるのか疑問を呈したくなるほどです。


意見として、今後は朝ラッシュ時は各駅停車のみで良いから快速を日中から夜間まで走らせて、稲城長沼駅の高架が完全に完成したら退避線もできるだろうから快速区間を稲城長沼まで伸ばし、中野島、矢野口は通過にして府中本町や立川までの所要時間短縮が出来ればいいと思いますが、どうでしょう?


teruhisa-osano inブログ
川崎駅で撮影